腸内細菌の好みの食べ物

腸内細菌の好みの食べ物 未分類

腸内細菌にはそれぞれ好物の食べ物があるそうです。
それを実感した体験談のお話です。

3月にある講座を受ける予定でして、その準備として食事療法をやってます。
ある食材などは食べないというものなのですけれど、その食事療法をやり始めた初日はとても辛かった。そして3日目は別の意味で更に大変辛くなったのです。

砂糖クレクレ!!現象

先週、その食事療法をやり始めて3日目のことでした。食べないようにしている食べ物が色々あるのですけれど、とても辛くなったのです。普段食べてるものを食べないようにするのって結構辛いのですね。
そしてなんと!!私のお腹の一部がワチャワチャ、ある食べ物を欲して叫んでいるのが感じられました。お腹の一部というかそれはお腹の10センチくらいの横線の部分、たぶん腸の一部で10センチくらいの横線部分でした。

言葉にすると、こんな言葉でしょうか。
「砂糖、砂糖、砂糖!!砂糖が食べたい!!小麦が食べたい!!砂糖くれ!!くれ!くれ!くれ!くれ!くれ!!くれ!!くれ!!砂糖が欲しい!!小麦食べたい!くれぇ~!!クレクレクレクレ!!砂糖、砂糖、砂糖!!砂糖クレ!!」
そのようにワチャワチャと砂糖を欲して騒いでいる小さな軍団がいるかのように感じられました。
そして私としても、食事療法でそれが食べられなくて酷く辛いのです。

お腹全体ではなく、おそらくたぶん腸の一部の10センチ位の部分のみから、砂糖を欲する悲痛な沢山の小さな声がしたとでも言うのでしょうか。

砂糖は駄目だけど、非加熱の蜂蜜だけはOKなので、1日に1回か2回のみマヌカハニー蜂蜜をティースプーン1匙舐めるのですけど、私がマヌカハニー蜂蜜を食べると満足して、小さな軍団は黙る・・・みたいなことも起こったので、それもびっくりでした。

腸内細菌の好みの食べ物

腸内細菌とは、大腸に存在している細菌のことで、およそ千種類以上の腸内細菌が生息しているそうです。腸内細菌は、大きく分けて善玉菌・悪玉菌・日和見菌という、3つの種類があるとか。

調べてみると、腸内細菌にはそれぞれ好物の食べ物があるそうです。どうやら砂糖は腸内の悪玉菌の大好物だそうです。

ヨーグルトのビフィズス菌は腸内環境のバランスを整えてくれる善玉菌で健康に良いって話は有名ですよね。

『人間の食べ物の好みそのものを腸内細菌がコントロールしている』という説もあるそうで、それは本当かもと思った出来事でした。

自分が食べたいと思うもの。それはもしかしたらあなたの腸内細菌が求めている食べ物かもしれません。ですので、ダイエットが辛かったり、失敗するのも、その腸内細菌たちが特定の食べ物を欲するせいなのかもしれません!!

まとめ

今はもう諦めたのか、大人しくなったのか、その腸内細菌は死んだか減ったのか、慣れたのか、何なのだかわかりませんけれど、あんな風にワチャワチャと砂糖が欲しい欲しいと騒ぐこともなくなり、砂糖を摂らなくても特に苦しくもないし、平気になりました。

あれは何だったんだろう!!ワチャワチャと砂糖クレクレと騒ぐ軍団!!

その時は酷く辛かったのですけれど、今となっては面白い体験でした。また体験してみたいものです。

タイトルとURLをコピーしました