蠍座21度「職務放棄兵士」、蠍座22度「鴨に向かって進み出るハンター」のサビアンシンボルについてです。
蠍座21度 職務放棄兵士
新しく生まれて育ってきた信念に合わないものは拒否する。反抗して決意表明をする。意思を強く押し出す。自分の意思とは違う方向のことを押し付けられても、断固拒否する。周りを巻き込んで、強く反対する。自分が孤立しても気にしない。
第5グループ サビアン21~25度 生々しい反抗心や改革への意思を建設的に活用する努力
21度:活動力のピーク・跳躍力。その人自身の創造性や積極性がそのまま環境の中に発揮される。
蠍座21度 職務放棄兵士
愛蔵版サビアン占星術 ディグリー占星術 松村潔(著)
自分の中に入り込んできた新しい意思を押し出すことで、今までの古い環境に対して異を唱える状態を表します。不適応になったとしても、自分の意思を曲げることはありません。
※蠍座21度と22度のサビアンの絵柄は吉田先生のサビはんカードを使用しています。
16度~20度までで、新たな考えや価値観が芽生え、それを育ててきました。15度まではその集団やグループと同化して、働いてきましたが、新しい信念が形作られ、それが確固としたものとなると、その信念に合わないことを押し付けられたり、強要されると、反抗し、拒否するようになります。この規律に従えと言われても、納得できなくなったのです。

職務放棄兵士。団体に所属していて、上からの指示通り忠実に仕事をしてきた人が、反発し、それを放棄するというような形になります。
拒否することによって、自分が孤立しても気にしない。 21度は活動のピークですし、蠍座は固定サインなので頑固です。一度そうだと思ったら、頑として受け付けない姿勢、自分の信念を貫きます。
とてもパワフルな度数なので、自分一人が反発するだけでなく、周りの人も巻き込んだりもします。
ただいくら強く拒否したり、反発しても、社会ですぐ受け入られることはありませんので、自分の意思を曲げずに貫いても、穏やかな気持ちにはなれないでしょう。
蠍座22度 鴨に向かって進み出るハンター
衝動的で反抗的な戦いのエネルギー、尖った気持ちや感情をどこかで思いっきり出して、発散させて、心の落ち着きを取り戻す。反発心を手放す。落ち着きを取り戻す。
22度:高揚感のクールダウンによる定着
蠍座22度 アヒルに向かって進み出るハンター達
ディグリー占星術 松村潔(著)
ざわざわした自分の中の攻撃的な心を落ち着かせるために、遊び的精神で気持ちを発散させることを表します。ガス抜きによる着地。
蠍座21度で芽生えた社会や団体に対しての反抗心。でも大きな組織や社会に向って反発して訴えたとしても、それはなかなか通るものではありません。その有り余ったエネルギーをどこかに向ける必要があります。やるせない気持ち、怒りや心のとげをなだめるには発散も必要です。衝動的で反抗的な戦いのエネルギー、尖った気持ちや感情をどこかで思いっきり出して、発散させて、心の落ち着きを取り戻します。そして反発心を手放していきます。
22度はクールダウンの度数です。発散させていく内に、やがてイライラや興奮状態が静まってきます。
まとめ
蠍座21度と22度のサビアンシンボルについて。
蠍座21度 「職務放棄兵士」 新しく生まれて育ってきた信念に合わないものは拒否する。反抗して決意表明をする。意思を強く押し出す。自分の意思とは違う方向のことを押し付けられても、断固拒否する。周りを巻き込んで、強く反対する。自分が孤立しても気にしない。
蠍座22度 「鴨に向かって進み出るハンター」 衝動的で反抗的な戦いのエネルギー、尖った気持ちや感情をどこかで思いっきり出して、発散させて、心の落ち着きを取り戻す。反発心を手放す。落ち着きを取り戻す。

