天秤座13度と14度のサビアンシンボル

天秤座13度と14度のサビアン 天秤座のサビアンシンボル

天秤座13度「しゃぼん玉をふくらませている子供たち」、天秤座14度「正午の昼寝」のサビアンシンボルについてです。

新しい発想を次々と生み出すクリエイティブな人。。発想力が豊か。既成概念に囚われず、色んなアイディアや企画、構想を次々と思いつき、自由に遊ぶ。思いめぐらす。思いついたインスピレーションを形にしていく。ただそれを永続的な形にはしにくいかもしれません。色んな視点から人や物事を見て、対処する能力。相手の雰囲気を読み取り、即座に対応する。

13度:カリスマ性

天秤座13度 しゃぼん玉をふくらませている子供達 
斬新な意見やアイディアをたくさん生み出します。頭の回転が早く、一つのことをじっくり深めるよりも興味を向けたことを同時並行で取り組むことが多くなります。

ディグリー占星術 松村潔(著)

※天秤座13度と14度のサビアンの絵柄は吉田先生のサビはんカードを使用しています。

しゃぽん玉って吹くと、次々に大小様々なシャポン玉が出てきますよね。次から次へと出て来て、消えていく。アイディアや企画だったら次々にクリエイティブなことを思いつくということになります。

空気を読んで、色んな場面を次々と予測出来るので、こういうケースだとこうなりそうとか、ここにはこういう問題点がありそうだとか、色んな視点から人や物事を見て、対処していく力。人間関係でしたら、相手の雰囲気を読み取り、即座に対応できるカリスマ性ということになります。

まったりくつろいで無意識の中に眠る知恵を引き出す。意識の深層から創造的な発想を得る。無意識の領域からインスピレーションや解決のヒントをもらう。

14度:特異なものを日常的に浸透させる

天秤座14 正午の昼寝  
無意識の領域にまで自分の意図を浸透させることを表します。そうすることによって発見が生まれ、研究や探求の成果を上げることになるのです。

ディグリー占星術 松村潔(著)

普段私たちが起きている時の意識が眠ると、潜在意識や無意識領域とつながり、そこからアイディアや解決法をもらえたりするのです。

新しいものを開発した人達、有名人、歴史上の話の中には、夢からそのヒントをもらったという人達が多数います。

ポール・マッカートニー(ビートルズ)

🎵 夢の内容:
「Yesterday」のメロディを夢の中で聞いた。
朝目覚めてすぐピアノで再現し、その後歌詞を付け加えました。後に名曲として完成。

🧠 結果:
世界で最も多くカバーされたポップソングに。夢が「音楽的インスピレーション」を運んだ有名な話。

ドミトリ・メンデレーエフ(周期表の発見者)

🧪 夢の内容:すべての元素が一定の法則に従って並んでいく夢を見た。
目が覚めたときにそのまま書き留めたものが「周期表」になった。

🧠 結果:科学史上に残る大発見。

アーサー・コナン・ドイル

🧪 夢の内容:ドイルはある夜、シャーロック・ホームズが犯人を追跡する様子を夢に見たと語っています。夢の中で彼は、事件の解決方法が明らかになるシーンを目撃しました。

🧠 結果:この夢の影響で、短編小説「バスカヴィル家の犬」の構想が生まれました。作品は大ヒットし、ホームズシリーズの中でも特に人気のあるストーリーとなりました。

5. スティーブ・ジョブズ

🧪 夢の内容:ジョブズは、未来の通信デバイスのビジョンを夢に見たことがあり、そのデバイスが使いやすく、美的であるというコンセプトが浮かび上がってきたと語っています。

🧠 結果:この夢がきっかけとなり、iPhoneやiPadといった革命的な製品が誕生しました。これらの製品はテクノロジー産業において大きな転換をもたらしました。

あなたも息詰まったら、昼寝して、潜在意識や無意識領域からアイディアをもらってみませんか?

天秤座13度と14度のサビアンシンボルについて。
天秤13度 「しゃぼん玉をふくらませている子供たち 新しい発想を次々と生み出すクリエイティブな人。。発想力が豊か。既成概念に囚われず、色んなアイディアや企画、構想を次々と思いつき、自由に遊ぶ。思いめぐらす。思いついたインスピレーションを形にしていく。ただそれを永続的な形にはしにくいかもしれません。色んな視点から人や物事を見て、対処する能力。相手の雰囲気を読み取り、即座に対応する。  

天秤14度 「正午の昼寝 まったりくつろいで無意識の中に眠る知恵を引き出す。意識の深層から創造的な発想を得る。無意識の領域からインスピレーションや解決のヒントをもらう。

タイトルとURLをコピーしました