獅子座9度と10度のサビアンシンボル

獅子座9度と10度のサビアン 獅子座のサビアンシンボル

獅子座9度「ガラス吹き」、獅子座10度「早朝の露」についてです。

獅子座9度 ガラス吹き

創造的なこと、創作活動をしながら自分の世界を作っていく。アーティストに多い。自分の構想を思い描き、育て、温めながら自分好みのものを一から作り出していく。創造力を発揮して、色んなものを作ったり、表現していく。

9度:サインなりの哲学

獅子座9度 ガラス吹き 
自分で作ることで何かを理解します。自身の中心的なものから外に拡大する。その意味ではガラスの中心に自分の息を吹きかけることで創造し、この中で追体験的に理解するのです。何かを知りたい時には、それについて小説を書いてみるというような姿勢です。

ディグリー占星術 松村潔(著)

※獅子座9度と10度のサビアンの絵柄は吉田先生のサビはんカードを使用しています。

自分が作り出したものに価値があると思う。自分らしさ、自分を大事にする。自分独自ののものを創作したい。他人と一緒のものではなく、自分なりのものを表現していきたい。

こだわり抜いた自分の世界を表現していく様子。大事に自分の思い描いたものを表現していってください。

未熟な獅子座の場合

未熟な獅子座の場合は、自分を認めてくれたり、褒めたたえてくれる者にだけ良くして、自分を評価しない者は嫌いで態度が豹変し、見下したり、酷い扱いをしたりして、横柄な態度をとったりします。自慢癖もあるでしょう。

獅子座の要因が悪く出ると、自分中心で、わがままで目立ちたがり。傲慢で横柄。自慢ばかりする。プライドが高い。頑固で誰かに指図されることを極端に嫌う。高圧的で虚栄心が強く、うぬぼれ屋。自分のやり方や信念を曲げない。柔軟に対応することが出来ず、孤立したり、喧嘩になる。相手の気持ちよりも、自分の都合や満足を優先し、自分の願望や欲望通りに相手が動くようにコントロールしたり、支配しようとする。頑固で意固地。間違いを認めない。

色々獅子座のネガティブな要素を並べてみました。私も未熟な獅子座の人は苦手だし、好きではありません。

私の獅子座(太陽)の友達は、自分の創造性を最大限にアピールはしていますし、自分の創作物が褒められたり売れると喜んではいますが、周囲の人々も創造性を発揮できるように教えたり、アドバイスししています。創造性が発揮できる場を作ったりフォローしてあげたりしています。自分だけが目立って活躍できれば良い、という段階ではなくて、周りの人々にも貢献しようと努力しています。

他、獅子座の人も、皆さんが喜んでくれるように、演奏したり、魅せたいとか、素敵な芸術家の獅子座の人とかですよね。

その人たちの獅子座の度数は聞いていないけれど、他の人達のことも考えているので、もしかしたら、もう少し後の度数なのでしょうか?今度会ったら生まれた時間など聞いてみますね。

獅子座10度 早朝の露 

周囲に自分の創造力を広げていく。あらゆるものに浸透させていくパワー。新しいものを生み出していく再生能力。工夫して新しいものを生み出す。周りを活気づけたり、目覚めさせる創造のパワー。日常のことでも楽しみながら、遊ぶことが出来る。

10度:外と関わる

獅子座10 早朝の露 
自分自身の創造的精神を、生活のすべてに広げていくことを指しています。人にアピールする前に、どんなものに目を向けてもそこにクリエイティビティを発揮します。それが、結果的に生活を改善したり、新しいコンセプトを打ち出したりしていきます。創作する態度を伝えることになります。

ディグリー占星術 松村潔(著)

朝露のようにキラキラ輝いている自分。
創造力に溢れ、新鮮で純粋。
朝露が植物に浸透していくように、生活のあらゆるとことにある創造性が存在する。

太陽に照らされ、輝き、周囲を明るく、満たしていく水滴はまるで黄金の粒よう。

自分らしさ、創造力やアイディアを広げ、遊んでみよう。そして太陽によって輝き、内面から光を放つ魅力あふれる人に。

そんなイメージでしょうか。

自分、自分と狭い範囲で自分を押し出すだけだと、露は太陽に照らされても輝かず、濁ってしまいます。未熟な獅子座の場合というのを書きましたけれど、誰かと関わる時に、自画自賛して自分の価値や意見を人に押し付けるだけだと、迷惑で嫌な人になってしまいます。

自分を表現して輝くには、不純物はよける必要があります。朝露が濁っていると輝きません。
例えば・・・
「自分が中心にいないと気が済まず、ただただ目立ちたい、自慢したい!!」??
「自分の言う事を聞け!!」高圧的な人。
「女、女、若い女にもてたい!!」 性的欲求を満たしたい。
外界に向けて何のためにやっているのでしょう?自己表現には違いませんが、、、。
やるなら若い頃に徹底的にやって、昇華させていくと良いです。そうすれば、年をとったり、ある時期になれば、それを経験し、乗り越えた素敵な人物になっているに違いありません。

自分自身の純粋な思い、創造力の方に目を向けてください。何をどう表現したいのか、自分自身と向き合い、本当の自分に気づいていってください。

まとめ

獅子座9度と10度のサビアンシンボルについて。
獅子9度 「ガラス吹き 創造的なこと、創作活動をしながら自分の世界を作っていく。アーティストに多い。自分の構想を思い描き、育て、温めながら自分好みのものを一から作り出していく。創造力を発揮して、色んなものを作ったり、表現していく。 

獅子10度 「早朝の露 周囲に自分の創造力を広げていく。あらゆるものに浸透させていくパワー。新しいものを生み出していく再生能力。工夫して新しいものを生み出す。周りを活気づけたり、目覚めさせる創造のパワー。日常のことでも楽しみながら、遊ぶことが出来る。

タイトルとURLをコピーしました