蠍座29度と30度のサビアンシンボル

蠍座29度と30度のサビアン 蠍座のサビアンシンボル

蠍座29度「酋長に自分の子供たちの命ごいをするインディアンの女性」、蠍座30度「ハロウィンのわるふざけ」のサビアンシンボルについてです。

蠍座は相手と深くつながって一体化する傾向があり、そこから離れるのはとても大変。今まで一緒にいた相手、グループ、団体から抜け出るにはひと悶着あります。執着や束縛から逃れるのに苦労する。

29度:価値の比較

蠍座29度 酋長に自分の子供達の命ごいをするインディアン  
水の固定サインの蠍座から、火の柔軟サインの射手座への移動。足を取られて身動きを取れないものが、歩けるようになるまで、何度も繰り返す歯痒さがあります。すっきり動けるようになるためには、時間をかけて模索する必要があるのです。

ディグリー占星術 松村潔(著)

※蠍座29度と30度のサビアンの絵柄は吉田先生のサビはんカードを使用しています。

蠍座29度は涙の度数とも言われ、抜け出るのに大変な苦労と痛みをするそうです。
蠍座は相手と深くつながって一体化する傾向がありますので、そこから離れて独立するのはとても大変なのです。周りに強く反対され、今まで一緒にいた相手、グループ、団体から抜け出るにはひと悶着あります。

悪いつながりを悪霊を払うようなつもりで断ち切る。明るく楽しくバカ騒ぎして人間の深い情念やつながりから抜ける。無意識にある過去生の回想をする。

30度:サインを吐き出す。今までのサインの特質が洗いざらい出て統合化され、同時に終わりの度数のために、ここから離れていかなくてはなりません。

座30 ハロウィンのわるふざけ  
それまで恐ろしい引力や迫力を持っていた蠍座のパワーが失われて、怖い形相をしていても笑えるといったパロディ化された状況が現れています。既に蠍座に対する執着心がなくなったところから見ると、蠍座の怖さはそのように見えるということです。

ディグリー占星術 松村潔(著)

ハロウィンは、もともと ヨーロッパの古いお祭りがもとになった行事で、秋の収穫を祝う日、そして悪い霊を追い払う日として始まりまったそうです。人間の深い情念やつながりから抜けるのは、悪霊を払うのと同じようなものでしょうか。

悪霊を払う儀式のようでは、深刻になり過ぎてもっと暗くなるので、明るく楽しくバカ騒ぎして、楽しいお祭りのようにして、人間の深い情念やつながりから抜けていくのがよいのかもしれません。

海王星が12ハウスの蠍座30度 ハロウィンのわるふざけのケース

私の場合、ネイタルチャートの海王星が12ハウスの蠍座30度「ハロウィンのわるふざけ」です。

太陽が蠍座30度「ハロウィンのわるふざけ」の度数の今日(11/22の午前10時38分迄)に、前世からの因縁だった人のことを思い出し、大変だったことを色々思い出しました。私が今世で体験した、最もネガティブな感情や想念を引き出した人で、抜けるのに2年半以上かかりました。その間、ずっと酷く苦しみました。

11月に過去の資料を探していた時に、その人が発表した資料(名前入り)を見つけてしまい、気分が悪くなり、一瞬その資料を捨ててしまおうかと思いました。すっかり抜けたと思ってましたが、やっぱり良くは思ってないんだ・・・というのを認識しました。資料に名前が書いてあったのですけれど、それを見ただけで気分が悪くなりましたので。

実際にもし会うことがあれば、普通に話しかけたりも出来ると思いますが、イメージが悪いのはまだ残っているようです。

でもまあ、過去生の因縁の感情もなんとなく走馬灯のようにざっ~と回想したりして、また抜けていったように思います。

30度:サインを吐き出す度数です。もうかなり薄くはなっていましたけれど、過去生からの暗い因縁、情念のようなものの回想をして抜けたいったように思います。

占星術とカルマの本に、下記のような内容が書いてありました。

自己放棄と集合的無意識の第12ハウスは蠍座的です。無意識の奥深くには蠍座の緊張、激しい情念があり、エネルギーが渦巻いています。隠されてカルマ的な情念に光を当て、意識にのぼらせる必要があります。

占星術とカルマ 人生の12のタイプ 丹羽敏雄(著)

12ハウスの蠍座的な激しい情念って何だろう?本を読んだ当時は、普段は穏やかな性格なのでよくわかりませんでしたけれど、無意識にある過去生の情念だったのね。

過去生の激しい殺意や怒りを意識にのぼらせて癒すのは、本当に大変でした。

悪夢のような過去生の記憶で、最後にかなり薄くなっていましたけれどその情念や様子をざっ~と回想して、ひと段落ついたようです。

今までこの蠍座30度「ハロウィンのわるふざけ」の意味がいまいちよくわからなかったのですけれど、今回体感して、わかってきたような気がします。

蠍座29度と30度のサビアンシンボルについて。
29度 「酋長に自分の子供たちの命ごいをするインディアンの女性 蠍座は相手と深くつながって一体化する傾向があり、そこから離れるのはとても大変。今まで一緒にいた相手、グループ、団体から抜け出るにはひと悶着あります。執着や束縛から逃れるのに苦労する。 

30 「ハロウィンのわるふざけ 悪いつながりを悪霊を払うようなつもりで断ち切る。明るく楽しくバカ騒ぎして人間の深い情念やつながりから抜ける。無意識にある過去生の回想をする。

タイトルとURLをコピーしました