天秤座3度と4度のサビアンシンボル

天秤座3度と4度のサビアン 天秤座のサビアンシンボル

昨日の太陽サビアンシンボルが天秤座3度「新しい日の夜明け、すべてが変わった」、本日は天秤座4度「キャンプファイヤーを囲むグループ」です。

新しい出会いや色んな可能性やチャンス、出来事が起こり始める。これまでとは違った方向で、色んなことが始まり、それをこなしていく様子。価値観が変わり、新たな人生を歩む。

3度:生産性

天秤座3度 新しい日の夜明け、すべてが変わった 
他からの意志を受け入れ、自分をオープンにすることで人生にダイナミックな変化が発生すること。天秤座のすべての性質にいえる基本的な姿勢を打ち出します。

ディグリー占星術 松村潔(著)

※天秤座3度と4度のサビアンの絵柄は吉田先生のサビはんカードを使用しています。

何が起こっているのか、自分ではよくわからないこともあるかもしれません。天秤座2度までで、お誘いやら来た案件を引き受けている内に、どんどん色んなことが起こり始めるというのが4度です。そのまま乗って、進んでいってしまいましょう。

自分の価値観や信念体系が大きく変わると、周りで起こる出来事も大きく変化します。他者を受け入れることによって、自分の信念体系も変化し、自分の周囲が大きく変化していくことを表します。

親密な関係性を築く。友達の輪を作る。楽しんで自分の話をしたり、聞いたりする。人との縁を大切にして、お互いを尊重する。自由に意見交換する。仲間と共に体験を共有する。一体感が生まれ、親近感が増し、深い話をする。

4度:普遍化

天秤座4 キャンプファイヤーを囲むグループ  
親密な対人関係を作るスタートで、信頼関係の中で一緒に夢を実現していく、そのための基盤です。社会に広がるには最低3人が関わるとよいという話です。

ディグリー占星術 松村潔(著)

キャンプファイヤーって火を囲んで、皆で色んなことを語らい合ったりしますよね。暗い中で、火がボウボウと燃えていて、その火を囲んでいる何人かいるわけですから、他にすることもないですし、色々なお話しをすることになります。火が燃えるのを見守っていると、なんとなく安心したり、リラックスして落ち着きませんか?普段言えない事でも、伝えるような、そんな温かい雰囲気になるのだと思います。

自分自身をさらけ出し、自分の夢を語ったり、人にはあまり話していなかった過去の思い出を語ったり、雑談をしたりと、仲間意識が芽生え、信頼する仲間が出来ます。

🔥 キャンプファイヤーの効果

🔥 キャンプファイヤーの効果について考えてみました。

1. 心理的効果

  • 安心感・リラックス効果
    火のゆらぎ(1/fゆらぎ)は脳をリラックスさせ、不安を和らげます。
  • 原始的な安心
    火は「暗闇から守ってくれるもの」として、人間に本能的な安心感を与えます。

2. 仲間意識が芽生える効果

  • 仲間意識の高まり
    火を囲むことで自然と輪ができ、対話や一体感が生まれます。
  • 記憶に残る共有体験
    一緒に火を囲んだ時間は、強い思い出として刻まれやすいです。

3. スピリチュアル効果

  • 浄化のシンボル
    火は古来より「清め」「再生」の象徴。心の不要なものを手放す儀式的意味も。
  • 祈り・願いを込める場
    火に向かって願うことで、気持ちが整理され、意識が強まります。

天秤座3度と4度のサビアンシンボルについて。
天秤3度 「新しい日の夜明け、すべてが変わった 新しい出会いや色んな可能性やチャンス、出来事が起こり始める。これまでとは違った方向で、色んなことが始まり、それをこなしていく様子。価値観が変わり、新たな人生を歩む。 

天秤4度 「キャンプファイヤーを囲むグループ 親密な関係性を築く。友達の輪を作る。楽しんで自分の話をしたり、聞いたりする。人との縁を大切にして、お互いを尊重する。自由に意見交換する。仲間と共に体験を共有する。一体感が生まれ、親近感が増し、深い話をする。

タイトルとURLをコピーしました