昨日の太陽のサビアンシンボルは牡羊座13度「成功しなかった爆弾の爆破」、
今日は牡羊座14度「男と女のそばでとぐろを巻く蛇」です。
牡羊座13度 成功しなかった爆弾の爆破
自分の新しい概念やアイディアで周りや社会を変えようとしますが、自分の置かれた環境や周りの状況や様子、上手くいっていない点は何なのかしっかり把握して改革をしようとするわけではないので、失敗に終わることが多いでしょう。急いでよく考えないで物事を変えようとしても、上手くいかないことが多いでしょう。思いついた新しいことをやるだけではなかなか成功しません。
13度:カリスマ性
牡羊座13度 成功しなかった爆弾の爆破
斬新な革命的思想を持っている人を表します。妥協のない性質と環境を敵対物とみなすことが多いため、新しいアイディアや行動を起こしても環境にうまく溶け込まないことがあるでしょう。ただそれは時間の問題なので、諦めずにゆっくりと浸透していきます。
ディグリー占星術 松村潔(著)
不発弾で失敗する可能性は高いかもしれませんけれど、13度はカリスマ度数ですので、♈牡羊座的には新しいことに果敢にチャレンジしていくチャレンジャー的な要素が強いのではないでしょうか。新しいことをやり始める心意気とその精神を大事にして、腐らないでやっていくことが重要かもしれません。すぐには成功しないかもしれませんけれど、
※牡羊座13度と14度のサビアンの絵柄は吉田先生のサビはんカードを使用しています
牡羊座14度 男と女のそばでとぐろを巻く蛇
この度数が関連している時には、縁の深い、切っても切れない関係性や何かの問題が持ち上がってくるかもしれません。それは男女関係かもしれませんし、親族のしがらみ、愛憎関係、欲望、ややこしい関係性、職場でのいざこざやなんらかの問題を示している場合もあるでしょう。
とぐろを巻いたヘビってスッキリ爽やかのイメージではないですよね。どちらかというとネガティブなイメージだったり、言ってることに何か含みがあったり、腹黒いような。とぐろを巻いているということは、エネルギー的に絡まりやすいかもしれないので、邪魔が入ったり、思うように物事が進まないこともあるかもしれません。

蛇が好きな人にとってはネガティブではないかもしれませんので、強い絆・・・みたいな意味になるでしょうか。
牡羊座13度では環境や周りとは結びつかずに自分独自に思いついたことやアイディアを実行して失敗したりすることが多いのですけれど、牡羊座14度では自分以外の周りの誰かや環境と結びついて何かをしようとします。縛られるような要素はあるかもしれませんけれど、環境や誰かと結びつくことを通して学んでいくのでしょう。
男性と女性のように、対極にあるものとの関わりを深めていきます。
問題が発生したりとスンナリとはいかないかもしれませんが、関わりの中で自分の思うことを周りに浸透させる努力をします。
誰かや物事や環境としっかり深く結びつくのにも利点は沢山ありますので、有効活用してくださいね。
14度:特異なものを日常的に浸透させる
牡羊座14度 男と女のそばでとぐろを巻くヘビ
自分の無意識化された半身の部分とは決して縁を切ることが出来ない状況を示します。否定するべきものと自分を切り離すことが出来ないのは、それが自分の半身だからです。
ディグリー占星術 松村潔(著)
牡羊座14度 体験談
私の体験談としては、この牡羊座14度の「男と女のそばでとぐろを巻くヘビ」に天体がある時期に、もう縁が切れたかなと思ってた人が突然やってきたことがあり、びっくりしました。この度数の時には、男女関係のエネルギーが湧き上がってきやすいのかもしれません。「とぐろを巻くヘビ」ってイメージ的に絡まっていたり、こじれていますよね。
恋愛関係などで相手との繋がりを求めている人には嬉しいかもしれませんけれど、関係性においては足を引っ張られる要素も多いかもしれず、要注意かもしれません。
まとめ
牡羊座13度と14度のサビアンシンボルについて。
牡羊座13度 「成功しなかった爆弾の爆破」 自分の新しい概念やアイディアで周りや社会を変えようとしますが、自分の置かれた環境や周りの状況を把握していないため、失敗に終わることが多いでしょう。
牡羊座14度 「男と女のそばでとぐろを巻く蛇」 縁の深い関係性であったり、物事や環境に深く関わることでの学び。問題が発生したりとスンナリとはいかないかもしれませんが、関わりの中で自分の思うことを周りに浸透させる努力をします。